今年度も北見市雇用創造協議会様主催による、企業見学会に参加させていただきました。
北見工業大学の学生20名ほどが来社され、30分程度の時間の中で、当社の仕事内容等を説明させていただきました。
「建設コンサルタント」という業種についてさらに知識を深めていただき、少しでも多くの学生さんに興味をもってもらえるよう、今後も積極的に企業説明会等を行いたいと考えております。
北見工業大学の学生の皆様及び関係者の皆様、このたびは貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
水道資材メーカー様主催により、水道の配管設計で普段使用している、水道資材のデモ研修を社内で行いました。
サドル分水栓や、割T字管・不断水仕切弁などの配管を実際に見ることができ、施工における注意点等実際に聞くことができました。
現場の施工状況を把握することで、より良い設計や提案につながるため、貴重な体験となりました。
今後も技術力向上を目標に日々努力して参ります。
今年度も当社にて安全大会を開催致しました。
安全大会は、当社社員と協力会社にもお越しいただきました。
安全講話では、高橋総務部長より動画を交えた交通安全に関する講和を聴講しました。
今年度もこれから現場での作業が始まりますので、けがや事故のないように社員一同、気を引き締め安全対策に努めさせていただきます。
今年も複数名の社員が講師となり、21日~25日の午前中に社内研修を行いました。
今回は毎年行う業務の基礎知識や当社の実例紹介・解説等に加え、若手技術者のプレゼンテーション能力向上のために「R6年度業務レビュー」といったアウトプット方式の時間も設けられました。
今年入社された社員にもわかりやすく、また他の社員も自分たちの行っていることを振り返ることができるよい研修になったと思います。
この研修会で得た知識を活かし、更に技術力の向上を目指してまいります。
令和7年4月16日「永年勤続表彰及び歓迎会」を行いました。
今年度は、30年勤続の4名の表彰及び入社された3名の新入社員歓迎会を行いました。
続いて、各資格試験に合格した方へ合格祝いが贈呈されました。
さらに、前年度に優秀技術者表彰を受けた社員へ表彰がありました。
今年度も社員一同、気を引き締め業務はもちろん資格取得にも尽力いたしますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月8、9日に社内にて新人研修が行われ、今年入社した3名と先輩社員1名の4名で参加しました。
今後仕事をしていく上での社会人としての在り方や考え方、コミュニケーションの取り方など様々なことを学びました。
この研修を糧にしてよりレベルの高い社会人になれるように日々努力して参ります。
令和7年4月1日、当社に3名の新入社員が入社いたしました。
入社式では、社員一同見守る中、緊張した様子ではありましたが、明るく元気に自己紹介していただきました。
若手社員が増え、社内がより賑やかになりました。
今後とも地域の発展に貢献する会社を目指し、精進して参ります。
令和7年3月6日に当社社員、辻 征幸が宗谷総合振興局より、委託業務において優れた成果を挙げ宗谷管内の農業の発展に寄与した事が認められ、感謝状を頂きました。
今後も精進し、より良い成果品を目指します。
新しい年を迎え、今年も新年会を行いました。
今年も福利厚生委員会主催でビンゴゲームをしました。たくさんの景品が会場に並び、ビンゴになった人から順番に景品を選びました。ゲームで大変盛り上がり、とても賑やかで楽しい時間となりました。
1月からは、仕事が特に忙しくなっている時期ですが、気を引き締め、引き続き業務に尽力して参ります。
北見市若者就活応援センターのYouTubeに中神土木設計事務所の採用動画が公開されました。
当社で働く魅力が満載の動画となっております。