社員ブログ(2017年)

「社内活動」「会社行事」「社内研修」「社外研修」「社会貢献活動」の紹介

【行事】忘年会が行われました①

2017年12月28日

平成29年度も師走を迎え、何かと押しせまる中、12月16日に中神土木設計事務所恒例の忘年会が北見市内のホテルにて行われました。

その日の気温は-12℃と底冷えの夜でしたが、温・冷とりまぜた山海の珍味、飲み放題も相まって、大変盛り上がり、外の寒さを文字通り忘れる様な熱気ぶりでした。

 

【行事】忘年会が行われました②

2017年12月28日

社長の挨拶開始の後、クジ引きで決められた席に座り、普段仕事では違う課の人とも仕事の話や楽しい話をし、お互い1年をねぎらいました。

 

【行事】忘年会が行われました③

2017年12月28日

余興では、毎年恒例の『ビンゴ大会』が行われ、中盤から突然「ビンゴ!」と当りを出す人が続出し、つぼみの会役員のビンゴチェックが間に合わなくなるという活況を呈しましたが、無事に全員に景品が当たり、大成功でした。

 

【行事】忘年会が行われました④

2017年12月28日

忘年会が終わった後は、2次会へ行き、夜遅くまで楽しみました。

改めて振り返ってみると、あっという間の1年間でした。

【表彰】北海道農政部より、表彰されました!①

【2017年11月30日】

平成29年11月16日、北海道庁 赤レンガ庁舎において、北海道知事より『平成29年度 農業農村整備事業優秀業者感謝状贈呈式』の授与が行われ、当社も表彰されました。

【表彰】北海道農政部より、表彰されました!②

【2017年11月30日】

今後も、技術力の向上と品質の確保に向けて、より一層の努力をしてまいります。

 

 

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました①
 

2017年11月10日

今年も恒例の親睦と日頃の疲れを癒す観楓会を開催しました。

当日は、「晴れ男と女」が「雨男と女」を上回り、素晴らしい北見晴れになりました。「晴れ男と女」の日頃の行いが良かったからでしょう。

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました②

2017年11月10日

ホテルの送迎バスに乗り、一路、某ホテルへ向かいました。出発直後すぐにビールやおつまみが配られ、ビールを飲んだおじさん方の「うるさいこと!」、「うるさいこと!」、とても賑やかな車内でした。

 

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました③

2017年11月10日

途中の休憩タイムで、若い女性職員二人がなかなか帰ってきません。なんと某常務に頼まれて、噂の「クマヤキ」が焼きあがるのを待っていたということでした。仕事同様、責任感の強い二人です。

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました④

2017年11月10日

↑毎度お馴染みの『ジェームスむねかた氏(自称)』

クマヤキを食べた後は、毎回恒例になった当社のエンターティメント『ジェームスむねかた(自称)』の漫談に耳を傾け、ちょっと早めですがこの1年を振り返りました。氏いわく、「1回やったらやめるわけにはいかない」ということでした。これからもよろしくお願いします。

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑤

2017年11月10日

出発から約1時間半ほどでホテルへ到着。

 

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑥

2017年11月10日

ホテルは5年連続馴染みのホテルです。各々下車して各自の部屋に向かいました。

大変だったのは幹事さん、大量の酒とつまみを運び込むため、ホテルの台車を借りて「よっこらしょ!」、女将が怪訝そうな顔をしていますが、いつものことで半分諦め顔です。

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑦

2017年11月10日

さて、大懇親会の開催です。社長のあいさつ、専務の乾杯で懇親会が始まりました。

毎年のことですが、普段食べたことがないとてもおいしい料理に舌鼓を打ち、おいしいお酒を飲んで「ワイワイ!ガヤガヤ!」とても楽しい時間が過ぎ、恒例のゲームの開始です。

 

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑧

2017年11月10日

今年は4チーム(クマ、ヒヨコ、トラ、パンダ)に別れて、足つぼマット(?)の上を走って鈍感さとスピードを競うゲームです。「足が痛い痛い」(痛いのはやばい?)と叫びながらも、みんな一生懸命バトン(動物の被り物)をつなぎました。

 

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑨

2017年11月10日

二次会は麻雀、カラオケ、飲み会の3班分かれて、普段あまり話したことがない人とじっくり腰を据えて話し込み、笑いの絶えない二次会でした。

今年は、新たにカラオケ部屋がついていたりして、久々のヒットです♪♪

中神土木の良いところは強制・強要はしないということで、みんな思い思いの二次会を過ごしました。

(ホテルもわかっており二次会部屋は離れの部屋でした)

【行事】観楓会で阿寒へ行ってきました⑩

2017年11月10日

翌日は、暗いうちから日課の散歩をする人、ゆっくりお風呂に入り朝食をとる人(朝の露天風呂ではとても素晴らしい日の出が見られ、入浴客によって大歓声とともに拍手がわき起こったとか)、家族にお土産を買う人など・・・。

昨今、観楓会をしない会社が多いと聞きます。一方で、観楓会を10年ぶりに復活したという会社もあると聞きますが、中神土木はこれからも、できる限り観楓会を開催し社員同士の意思の疎通を図っていきたいと考えています。

【行事】BBQが行われました①

2017年08月09日

例年、春の行事として行われている『BBQ』ですが、今年は夏真っ盛りの土曜日、午前中仕事を終わらせ、午後から会社駐車場にて開催されました!

 

数週間前より貼り出されていた社内の掲示板には案内のポスターには、“肉増量しました”の文字が!!

【行事】BBQが行われました②

2017年08月09日

当日の朝まではあまり良い天気予報ではなかったのですが、午後からはなんと晴天で気温もぐんぐん↑↑と上がり、北見の夏らしい日となりました。社員の日頃の行いが良いのでしょう(笑)

【行事】BBQが行われました③

2017年08月09日

日差しは暑い、コンロの廻りはもっと熱い。近寄りたくないけど、肉食べた~い。

【行事】BBQが行われました④

2017年08月09日

もちろん、肉の勝ちです。食べきれないほどのお肉や、つぼみの会会長が早朝より仕入れてきた海産物、そして男性社員が作る「焼きそば」も用意されました。

更に、ひとりの社員からは新鮮なホタテやツブ貝の差し入れもあり、ホタテは刺身にして食べている人もいたりと、とても贅沢なBBQになりました。

 

【行事】BBQが行われました⑤

2017年08月09日

気温がとても高かったため、昼間っからの生ビールも最高でした♪

(もちろん、車で帰る人はノンアルコールです)

【行事】BBQが行われました⑥

【2017年08月09日】

約3時間程のBBQ、別腹のデザート(?)として、チョコレートフォンデュも用意され、充実したメニューで社員全員が最後まで楽しみました!o(^▽^)o

【行事】永年勤続表彰及び歓送迎会が
行われました①

2017年06月30日

5月25日、未だ肌寒さが残るこの日に、某ホテルにて「永年勤続表彰及び歓送迎会」が行われました。

社長の挨拶で始まり、勤続表彰、新人歓迎会、送別会と進みました。

【行事】永年勤続表彰及び歓送迎会が
行われました②

【2017年06月30日】

今年度は、札幌の営業所から勤続5年表彰が2名、新人(?)が1名でしたが、見た目やスピーチの安定さからは、まるで長年いるかのような貫禄があるように感じました。(さすが人生の先輩(?!))

【行事】永年勤続表彰及び歓送迎会が
行われました③

2017年06月30日

そして、47年間というとても長い間勤めてこられた方の送別会。

社員全員から慕われる存在であり、信頼も厚い方でした。

会長からは花束、そしてつぼみの会からは色紙と贈り物を手渡され、あとから中身を見せていただいたのですが(お酒がお好きとのことでしたので“タンブラー”をプレゼント!)、とても喜んでいらっしゃいました。

 

【行事】永年勤続表彰及び歓送迎会が
行われました④

【2017年06月30日】

今回は余興がありませんでしたが、その分、いつもどおりお料理やお酒をおいしく頂き、コミュニケーションをとる機会もたくさんあったので、皆さんにとって充実した時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

この日も木曜日。

 

2次会、3次会・・・へと流れていく人もいましたが、もちろん翌日のお仕事もバッチリです!

 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)①

2017年05月18日

平成29年4月4日より4泊5日の日程で網走測量設計協会主催の鳥山頭ダム(八田ダム)視察研修に当社から社員3名が参加させて頂きました。

 
 
 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)②

【2017年05月18日】

余談ですが・・・

 

現地でのスマートフォンの表示はこのように表示されてました。

 

 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)③

2017年05月18日

★台北駅

なかなかのハードスケジュールではありましたが、やはり直接現地に赴き、見る・聞く体験をするという事は、大変得るものが大きいと再認識をさせられた研修だったと思います。

 

 
 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)④

【2017年05月18日】

★台北駅

今までの頭の中だけでイメージをしていた台湾でありましたが、今回の視察研修で台湾の国民が、なぜ親日が多いのかも参加をしてみて、理解が出来た様に思います。

 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)⑤

2017年05月18日

★鳥山頭ダム

台湾という国の為に尽力した日本人についてなど、恥ずかしながら殆どしる余地もなく、インフラ整備を進めた後藤新平や精糖産業の発展に尽力した新渡戸稲造など有名でありますが、不毛の嘉南平野を大穀倉地帯に変えて、台湾では最も尊敬されている日本人の土木技師である八田與一の名は、初めて知った次第でした。

 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)⑥

【2017年05月18日】

★鳥山頭ダム

この視察研修を終えて、台湾の歴史上で数多くの日本人が台湾という国の為に、尽力してきた事実を知って改めて日本人である事を誇りに思います。

 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)⑦

2017年05月18日

★八田與一氏銅像

台湾から帰国して、一週間程で八田與一の銅像の首が何者かによって切断され、持ち去られると言う事件を知り心を痛めております。

 

 
 

【社外研修】台湾に行ってきました
(網走測量設計協会主催)⑧

【2017年05月18日】

★野柳公園

生まれ育った国の教育により、この様な日本国に対する嫌がらせをする人間が存在するのも事実ですが、私が滞在して関わったネイティブの台湾国の方々は皆さん親日で、親切に接してくれた事を付け加えます。

 

 

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました①

2017年05月08日

去る4月19日、北見市内で施工中の”見晴橋”の現場見学会が開催されました。

施工JV会社の日本高圧コンクリート様よりのご案内で、弊社社長以下総勢22名にての参加となりました。

本橋は弊社とご縁が深く、初代社長 中神銑三郎が北見市在職中に設計し、施工管理した人道橋梁でした。

構造形式は吊橋でありまして、主策は函館ドックからの払い下げの物を再使用。

下部主塔は、現場手練りコンクリート、作業員は地元農家の協力により築造されたと、職員一同初代より折に触れ聞いていたところでありました。

 

 
 

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました②

【2017年05月08日】

さて、新橋は常呂川の堤間を跨ぐ自動車歩行者道橋梁であります。今回の見学は左岸側のP3橋脚を中心とした見学となり、橋軸方向へやじろべえの様な張出架設工法の説明を受けました。

実際は免震橋梁ですが、張出時にはコンクリート仮固定し施工を行っていること。

変断面箱桁であるため、上下作業をしていることなど、設計上、頭での理解を超え実物を見ることの大事さが認識できました。

さらに、箱桁内部での見学では、施工中の状態と、桁がすべて接続した段階での力学構造系が異なることから、PCケーブルの配置が上下でクロスしていることの説明を受けました。

箱桁内部には予め橋面排水用のステンレス鋼管が設置され、システマチックに施工していることが判りました。

 

 

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました③

【2017年05月08日

また、コンクリートのかぶりも大きく、中性化対策についても十分配慮していることが判りました。

コンクリートのプラントや、配合については各工区で同様としているそうですが、木型枠での上部施工箇所と、張出架設工法のメタルフォームとでは、若干色調が異なるとのことです。

今回の現場見学会には、施工会社様および発注者様のご厚意により弊社社長をはじめ、専務、女性職員および技術職員など社員参加の見学会とさせていただきました。

 
 

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました④

【2017年05月08日】

同時に、北見工業高校の3年生が3名同時に参加していました。みんな、4月ではありますが防寒服を着用しました。天候には比較的恵まれたものの、川の上部、河川敷での風が強く体感温度がかなり低く感じました。

そのため、コンクリートの養生には防風兼用の半透明パネルを企業努力により設置しているとのことでした。

設計上はPCコンクリートの高品質施工が橋梁の長寿命化に寄与できることから、今後設計の段階においては、当初から施工環境や安全対策に配慮し、さらに高品質化になる工法等を提案する必要があると考えました。

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました⑤

【2017年05月08日

また、PC橋梁特有ですが、維持補修・点検用の吊金具の設置を行っておけば、将来的にメンテナンスが楽に出来るのではないかと考えました。

 

 
 

【社外研修】見晴橋の施工現場を見学させて
頂きました⑥

【2017年05月08日】

今回は、貴重な見学の機会をいただき紙面を通じて感謝の意を表します。

さらに、懇切丁寧な説明をいただきました、日本高圧コンクリートの成田様、中村様及び遠藤様には大変深く感謝致します。

併せて、見学のご許可を賜りました網走建設管理部様には、この場をお借りしましてお礼を申し上げます。

 

 

【社内研修】安全管理研修が行われました①

2017年04月18日

今年度も、年度当初の安全管理研修を開催しました。

開催の挨拶を、当社安全管理者の専務取締役 齊藤が行い、引き続き技術部長の横山より安全に対する心構えが述べられ進行しました。

今年度の安全大会のテーマは『労働災害と危険予知』でした。

 
 

【社内研修】安全管理研修が行われました②

【2017年04月18日】

労働災害は、業務災害と通勤災害があり、いずれもおろそかに出来ない重要なテーマです。

今回危険予知について、周知する目的は危険を察知する力が労働災害の撲滅につながり、ひいては会社、関係者および地域社会を含む社会的安全を担保できるものと考えました。

一人一人の安全意識の継続的な向上が、人材の安定的確保につながり社会的安全への貢献に寄与するものと信じています。

 

 

 

【行事】新年会が行われました①

2017年01月23日

2017年が始まって半月が過ぎ、天候もめぐまれ気温は低いですが、新年を祝うには最高の新年会日和でした。

開始時間となり、社長の挨拶から始まりました。

この『社長の言葉』は社員一同が各々の今年の目標を再確認し、中神土木設計事務所として、2017年の道しるべとなるのではないでしょうか。

 
 
 

【行事】新年会が行われました②

【2017年01月23日】

そして、専務からの『感謝に乾杯』で宴は始まりました。

毎回恒例ながらくじ引きで決められた席順で、美味しい料理を食べながら楽しい会話にお酒の量も増え、皆さん良い酔~い気分になっていきます。

この会話の中で、『今年の抱負』など語り合った人はどれぐらいいたのでしょうね。

 

 

【行事】新年会が行われました③

2017年01月23日

そして、今回は特別(?)に、会場内で調理してくださった『北見塩やきそば』もありました。

ジュージューと音も聞こえ、だんだんといい匂いがしてきて、コックさんの「出来ましたよ~」の声で一気に長い列。

 
 

【行事】新年会が行われました④

【2017年01月23日】

ちなみに、余談ですが、北見塩焼きそばにはいろいろ定義があります。

道産小麦を使用した麺、オホーツク産ほたて、北見産玉ねぎ、塩味…などなど、ルールがあります。

北見市内のレストランなどでメニューに北見塩焼きそばはありますが、北見にいても塩焼きそばを食べる機会がない、なんて人も多いのではないでしょうか。(この時とばかりに皿に山盛り3杯食べてる人も!!)

【行事】新年会が行われました⑤

2017年01月23日

そして、余興のお時間です。

今回もつぼみの会主催で『お絵かき連想ゲーム』(テーブル毎の団体戦)がありました。

普段何気なくみているものをいかにどう特徴をとらえ絵を描くかがポイントです。

この絵なんてお上手すぎてわかりやすいですよね!・・・トングでしょうか(笑)

そして、描いてる本人や当てる人たちよりも正解を知らされている外野が見ていて楽しいゲームです。

簡単にいえば、テレビ前の視聴者みたいなものです。

絵の上手さ?やお題を見た人のリアクションなども楽しいです。

個人的には、専務のお題「スマートフォン」を見たときの「なんだってぇぇぇ」というリアクションが最高でした。

【行事】新年会が行われました⑥

【2017年01月23日】

そんな楽しい時間もあっという間です。

締めの挨拶は常務がユーモアを交えながら最後はビシッ!と決めてくれました。

この日は水曜日でした。

週のど真ん中での行事ということもあり、お酒を控えめにという人もいれば、普段通りに飲んで夜の街に流れていく人とそれぞれですが、翌日からの仕事もビシっ!とやりとげるところが中神社員なのであります。

 

 

【社員の声】氷上釣りに行ってきました①

2017年01月19日

2017年に入り、一気に冷え込みが厳しくなりました。でも、寒いなんて言ってられません。湖面も結氷したら、冬の楽しみのひとつ『氷上釣り』があります。

 

今年も寒さには強い(?)社員9名(男性5名,女性4名)が『氷上チカ釣り』 に行ってきました。

 

朝8時頃現場に到着。気温は低いですが晴天で釣り日和です。

【社員の声】氷上釣りに行ってきました②

2017年01月19日

数日前の釣果情報をもとに、より強い引きを求めて、今年は『能取湖』のチカ釣りに決定。

 

 駐車場から歩くこと10~15分、釣れそうな場所が決まれば、テントを貼ったり、釣りを初めてする女性社員のために男性社員が準備をしてあげたり、気づけば早速釣りを始めてる人もいたり。

そして準備も整え釣りを開始するものの中々と釣れず。

遠くにいた人(気の短い性格から転々と穴を渡り歩いていた、自称『釣り名人』(?))から「釣れてるぞ~」との叫びが聞こえれば、設置したテントごとみんなで大移動。

移動して正解でした。みんな続々と釣れだしました。

上を向いて歩いてばかりもいれません。興奮して、穴に片足落とす人も!!(冷っ!)

 

 

【社員の声】氷上釣りに行ってきました③

2017年01月19日

時間も忘れ、寒さも忘れ(?)、でもお腹は正直です。お昼ご飯は氷上での焼肉です!!(もう恒例です。)焼けた肉をタレにつけると・・冷たい(笑)

朝買ってきたおにぎりも半冷凍状態で・・冷たい(笑)でも外でみんなで食べるご飯は実に美味しい。

そして、今年は初めて釣りたてのお魚を「天ぷら」にもしました。

【社員の声】氷上釣りに行ってきました④

【2017年01月19日】

食べてる時は竿は放置。たまにチラ見してるとピクピクしてる事に気づいて、箸を持ったまま走ったり、隣人のおじさんに「釣れてるぞ~」と竿をあげてもらえば4匹もくっついてたりと助けてもらいました。(「早く気づいてあげれなくてゴメンね、、って感じです。)

楽しい時間はあっという間。釣果は9人で350匹超えといったところでしょうか。

皆、大漁のチカを持って駐車場まで戻る足取りは、きつそうでした(笑)(日頃の運動不足かな)

来年もまた皆で行けるといいですね。